FC2ブログ

ノスタルジックな風景

雨の銀山温泉街です


うわーレトロ!








川の両脇に


木造3階建ての旅館が並び


まるでタイムスリップした感覚


千と千尋の神隠しのような


建物がまだあった








この温泉街に泊まりたかったけど


予約取れないて


肘折り温泉に泊まりました








まだ、雪が残っています


寒いです




束の間の休憩ですが


YouTubeは投稿しました👍






"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉










スポンサーサイト



太い縞木綿の羽織りワンピース

縞の木綿の着物からリメイクしました


シンプルだけど


ちょっと変わった色合いの縞


藍染の匂いがする


厚手のとってもいい木綿です








前開きの羽織れるワンピースに


古い野良着っぽい着物で


ダメージに補修してます












頭をひねって😓


切り替えギャザーにブラウジングを入れ


着丈も長く


作れました✨


コートワンピースとしても👍


春の新作です


春っぽくないか?










今日は午後からリメイク教室です


申し訳ありません


お問い合わせ頂いていますが


リメイク教室は🈵です












"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉












椿も満開です

桜🌸の開花宣言 していますが


家の 椿も


満開ですEdit








大輪の八重咲きの椿です


この椿は鉢植え


大きくなるのが嫌で‥


このままで放置してましたが


根がパンパンに張って 傾いてる😓


それでも








地植えにしたらどれだけ大きくなるか‥


このままでいいか?


白椿も絶好調です










今、太縞の木綿でワンピース 制作中


古い野良着で


おくみが無くて 衿も継ぎ足しで😓









茶✖️濃紺の超レアな 藍染です


古い 厚手のとってもいい木綿


傷ありで処理に手間がかかります












"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉












Vネックのジャンパースカート

紬の着物から


Vネックのジャンパースカートを作りました


グレー色の地にピンク色と白色の


格子柄です










深めのVネックです


肩を落としたAラインの


大人なっぽい感じにしています












このデザイン大島紬とか絞りでも


いいと思います












身頃の生地で


差し込み裁ちで3枚継ぎ足しています


裾幅もいい感じです


ジャンパースカートは


とっても楽なんです












"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉


















レトロな建築物でランチ

昨日 堺筋本町にある


手芸の問屋さん日本チューコーへ


行って来ました


近くにある レトロな建築物


昭和6年に旧川崎貯蓄銀行大阪支店として


建設された建物が


レストランとして人気です








ずっと前から気になっていた


堺筋倶楽部ですですが‥


経営者が変わったのかな?


メニューがパン食べ放題のカジュアルなランチに


でも 建物は同じ








行きに予約して ランチいただきました😍






パン食べ放題😓


本町界隈 結構歩いたしカロリー消費してるはず




日本チューコーで


いい尺見つけて いろいろ買いました


















"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉