FC2ブログ

名古屋帯からリメイク

  • Day:2021.10.02 18:54
  • Cat:小物


お預かりしている名古屋帯からの

リメイクです

大きめのトートバッグと

リバーシブルの帽子を

作りました





織柄の無い部分の

裏側がきれいなぼかしに

表地と色合いがマッチしていたので

組み合わせて

大きめのトートバッグにしました





帽子の裏側は紬です

余っていた

おくみで出来ました

帯なのでしっかり張りがあります

名古屋帯 使い切りました





YouTubeアップしてます


フレンチスリーブのチュニックです








ここをクリック👇


YouTube


☝️ 見て下さい🙏





スポンサーサイト



大島紬のポシェット

  • Day:2021.04.17 09:35
  • Cat:小物
大島紬でポシェットを作りました。

丸帯からのオーダーの

バッグ作りの勢い?

このポシェットはずーっと前からの

人気商品なのです。


かれこれ20年位になるのかな?







丸型とフラップ型です。







丸型は後ろ側にポケットがあります。



久しぶりに縫ったら

やっぱり時間ががかる‥

はみ出しパイピングとかしてるし

キルト芯挟んでるし

かなり工程が多い








フラップ型は薄型です。



丸帯でバック

  • Day:2021.04.12 21:07
  • Cat:小物
丸帯からバックのオーダーです。

亡くなられたお母様の形見の

とても良い柄の丸帯です。

三姉妹で、手提げバッグを3コです。





持ち手は帯締めです。

片方に房を出しています。


丸帯なのでまだまだ 余る

で ついでにこんなのも作りました





竹の持ち手の手提げとセカンドバッグ

それからポシェット‥

それぞれ1つずつ💦


それでもまだ余る

残りは敷物にします。





部屋の片隅に吊るしています。

敷物が出来上がり次第

お送りします。

ハギレでポーチ

  • Day:2020.03.14 13:17
  • Cat:小物
今週はリメイク教室がなかったので

家にこもって ちくちく

ハギレでポーチを作りました。





いつもの形からなかなか進化しないけど

布が違うので

オリジナル1点ものです。



相変わらずの ももです。

暖かい日もコタツの中





布団をめくって

回りを掃除機かけています。

耳がとおいので爆睡しています。

思い出の帯で手提げバック

  • Day:2020.02.29 21:44
  • Cat:小物
帯で手提げバックを作りました。

この帯は母がよく巻いてた記憶があります。

紺色の繻子に刺しゅう

先月 13回忌を終えて

なんとなく着物の箪笥を開けてみたら

見覚えのある

この帯が出てきました







持ち手は帯締めです





もう12年経つとは、

とても早く感じるのです


で 一緒に始めた着物リメイクは

何年経つのか?

もうかれこれ23年に、計算上では‥

お客様方に支えられて今まで続けて来れました

とても感謝しています


実は去年秋の展示会で最後にしようと

密かに考えていました


でも、まだまだ仕事は続けます

リメイク教室も続けます

お仕立てのオーダーも受注致します


着物のストックもたくさんあるので

新作の洋服は縫っていきたいと思います

ブログにアップしていきますので

ご希望の方はメールにてお問合せ下さい