FC2ブログ

昨日は北野天満宮

25日 行って来ました。

着物を買いに…

売られている着物は

新しい物ばかりになってきています。

でも着物の山から 探して

お気に入りをゲットしてきました。

骨董品を見るのも楽しい

また前掛けも

お昼は天ぷら懐石の天喜さんでいただきました。

昨日はとても楽しい一日でしたが

今日は出張の主人を朝5時に駅まで送って

息子に 10時半に昼飯食べたいと言われ

昨日の余韻に浸ることも出来ず 

やっと 夕方買った着物の袋をあけました。

スポンサーサイト



お雛様

ウサギのお雛様飾りました。

今年は(も?)お雛様シーズンに

展示会が出来ないので…

下駄箱のうえに飾りました。

昨日海南市のお雛様めぐりに行って来ました。

あまり 新しいお雛様には興味はない中で

目に止まった 享保雛が

大阪の方が寄付してくれたそうです。

年に1度 やっぱりお祭りしないとね。

私もそろそろ 春の展示会の準備します。

ピンク色のブラウス

綺麗なサーモンピンクで春らしい

地模様のある楊柳 

柔らかな素材です。

ウェストにリボンを結んで着るそうです

後ろはファスナー開きです。

今日は日差しが暖かく

こたつからでて 離れで爆睡のももです。

今日は晴天

風は冷たいけど 小春日和です。

朝からお掃除 洗濯 片付け

玄関先の飾りも

毎年咲いてくれるクリスマスローズ

午後から頼まれていた型紙作りです

今日はきっと離れは暖かいはず

明日は一日 明後日は午後からリメイク教室です

帯からベスト

黒地の朱子の帯からベスト

大きな柄が 漆の織柄が2ヵ所

前見頃に入れました

後ろ見頃は無地です

裏地も帯の裏を使って 真っ黒ベスト

 リバプールにしました。

喪服にもなりそうです。

刺し子のジャンパースカート

シンプルな肩の落ちたジャンパースカート

実は厚手のデニム生地です。

ダブル幅だったのですが

いつもの着物地のくせ?で

センターをはいで刺し子を入れました。

衿ぐり ポケット口は絣で巻きました。

普段着に活躍しそうです

次に縫うお仕立て物

いつもアイロンをかけて 暫くこのように

横に眠っていた生地を

洋服用に 吊るすのです

他の仕事をしながら

どんなデザインがいいかよく考えられるので。