FC2ブログ

藤のバスケット

昨日は第4日曜日

月に1度の堺蚤の市へ行って来ました。

10時30分開店 

入り口に大勢の人が集まり

ここはこんなに賑わっていたっけ?

昨日のお目当ては これ





藤のバスケット

これは私のお気に入り

ゲットできました

着物は何も買えなかったけど
スポンサーサイト



いつまでも鮮やかな柿渋染

もう15年は経っていると思う

母が染めた柿渋

布はかなりくたびれ?て しなやかに

長年ご愛用いただいたようですが

ボタンホールをしてきちんと留めたいと
お預かりしました




母は原始的な染め方で
媒染など使わず
何度も何度も染めていました

丁寧な仕事は時が経つと
違ってきます。

とても大切に着てくれていたと
わかります。

喜んでお直しさせていただきます。

展示会終わりました

今日で展示会終わりました。

会期中 天気が良すぎて 暑くて
生け花がもたないという ハプニングも

近所の方にお花をいただいて
とても助かりました。

疲れましたが 
新しいお客様が増えて…

大変でも やりがいがあります。






片付けて また教室用に模様替えです。

県外からも来てくださいました
ありがとうございました。

展示会3日目

今日は展示会3日目です。

リメイク相談会なので
お仕立てを依頼されるかたが
たくさん 着物を持って来られました。

前にお仕立てさせていただいた方が
また 依頼されて
お客様を連れて来てくださる
とっても 嬉しい事です。



夏向きのディスプレイです。



入り口には男物の絽の長襦袢



展示会は明日までです。


展示会開催中

展示会二日目です。

初日は早くからお客様が来られて

9時からの開店になってしまいましたが

いつも展示会を楽しみにしてくださって
とても 嬉しいです。

夕方まで忙がしく
ブログの写メも撮れず…



今日は朝から余裕が有ります



昨日より商品減ってますが






まだまだ麻上布、絣のブラウス、おじや縮みのワンピースなど 洋服あります。

展示会は24日までです。





ブローチ

  • Day:2017.05.19 13:46
  • Cat:小物
古布の店 華 展示会

5月21日(日)~24日(水)


かやのブローチを作りました

前から作っていたものですが
なぜか 小さくなってしまった

サイズ間違えたかな?




ちりめんの紫陽花ブローチ



ピンタックのワイドパンツ

古布の店 華 展示会

5月21日(日)~24日(水)までです。


綿のブルー✖白の目くら縞で
楽チンワイドパンツです。



切り替え部分は横縞に
ピンタックを取りました。



白いブラウスと合わせると
いい感じ

白いブラウス

   古布の店 華 展示会

  21日(日)~24日(水)までです。

麻の男物の長襦袢からです。

糸の細い柔らかな麻で
染み、汚れがなく真っ白

丈の短い シンプルなデザインに




ワンポイントに刺し子の絣を

カーブをつけた肩にピンタックの袖



小さめの襟ぐりで後ろ開きボタンです。

ボタンは久しぶりに使う
 貝ボタンです。

ドルマンスリーブのチュニック

木綿素材のVネックチュニックです。

ゆったりドルマンスリーブを
横布に裁断
横ストライプと縦ストライプに




薄手の木綿で
所々糸のネップがあって
いい雰囲気です。




今日は午前の教室でした。
前からねこ袋作りたいと言われてた方
今日 黒ねこ 一匹 完成

キット作っておきました



藍の羽織り物

今日はとても日差しがきついです。

藍無地を三種類合わせて

前開きの羽織り物を

    


襟ぐりにギャザーの

ラグランスリーブです。

木綿なので長く活躍できそう


         

襤褸の要素も取り入れて…

刺し子も少し

色合わせに悩んだけど

何とか 仕上がりました。

展示会のご案内

古布の店 華  

     作品展のご案内です



今日はリメイク教室 
その前にランチの会でした。

人生の楽園で放送された 

cafe 天手古舞へ





ハンバークのランチ

器もトレーも凝っています

隣はギターの工房





インテリアもランチも素敵でした😃

黒い上布のワンピース

麻の上布でワンピースを作りました。



VネックでAラインのシンプルなデザイン

両方にシームポケット

ゆったりサイズで着丈100㎝

ワンピースでも
パンツと合わせてチュニックとしても


とても古そうな上布
糸が細くて滑らかな手触り…

まさか 宮古上布じゃない?



古布の店 華 展示会

  21日(日)~24日(水)までです。