FC2ブログ

奈良町の刺し子

昨日は晴れの予定が小雨


奈良町のにある銀座亜紀枝さんの

刺し子のお店に行って来ました。

色々な複雑な刺し子の商品

ありましたけど。

むずかしそう…


藍染めぼかしの糸を買って

またちくちくしようかなあ






奈良町をぶらぶら

オシャレな蔵の美容室





リメイクのお店とか骨董屋さんとか有り

町家カフェでランチして

奈良漬け買って


お付き合いしてくださって

ありがとうございました。



元気になったけど

すっかり家犬になってしまって

こたつ犬は臭くてみんなに嫌われ

空気清浄機買ったよ







今日は午後からリメイク教室です。

スポンサーサイト



お渡しするまでは

展示会あとは お直しで忙しい

なるべく早くお渡ししたい

でないと展示会が終わった気にならない

最後の2着です。

今日無事にお渡しできました。


裂織りのベスト

衿を低く しました。





結城紬のスカート

丈を10㎝詰めましたが

ウエストの方から…

ベルトをとって ファスナーも異動で

裏地付きで




次はお待たせしている

お仕立てにかかります。




ももは食欲も戻ってから

元気になっています。






室内犬になってしまった

食いしん坊 全快

ご心配かけましたが 復活しました。

へこ帯でチュニック

リメイク教室の生徒さんのです。


少し幅が狭い へこ帯だったので

脇にマチをいれた方がいいか

悩んでおられました。

とりあえず 衿ぐりを縫って

試着をおすすめしました。





やっぱり 脇にマチ 三角に入れて

手縫いの仕上げは

お家での宿題です。


土曜日から元気のない もも

二日間何も食べず 寝るばかり

すっかり げっそり

後ろ足がヨレヨレになって





心配で心配で…

付ききりでしたが

少しずつ元気になって 食欲も出て

一安心しました。

すっかり甘え癖が…


今月の北野天満宮行きは

諦める亊にします。










北斎展へ

あべのハルカス美術館で開催されている

  北斎展へ行って来ました。


    19日までのなので

   何とか平日の最終日に

     滑り込めました。


 


それにしても凄い人

チケットを買うにも一時間かかる

さらに整理券 …


人混みの中でもしっかり北斎の魅力を

感じ取って来ました。

 なかなか見ごたえのあって良かった。




    ハルカスでのランチは

    行列ができていたので

     美味しいのかな?

    って並んで食べました。

    グリルキャピタル東洋亭




まるごとトマトが付いた

ハンバーグステーキ




ホイルを開けて





大きなまるごとポテトも付いて

ボリューム満点

人気店納得です。

展示会最終日です。

展示会は今日までです。



昨日は一日中雨でしたが

今日はお天気です。

でも風が冷たく寒い感じ。


今年の展示会はもう終わりです。








手作りキットのちりめん細工です。


市松人形も飾りました。









いつも悩む 生け花ですが

今年も庭の仏手柑と南天







つるうめもどきは 

山に取りに行きました。

いつもの場所に 秘密の場所に






展示会やっています。

展示会 二日目


昨日に引き続きいいお天気です。


展示会の様子です。















古布の店 華

展示会は15日水曜日までです。


つまみ細工のブローチ

  • Day:2017.11.11 19:52
  • Cat:小物
明日 12日から展示会です。


今日は準備で大忙しで

新聞広告の問い合わせも多々

やっとここまで漕ぎ着けました。


疲れました。

今回も…


こんなに肩がこったのは これで





さらに 作りました。






まだまだ作りたかったけど…



明日から15日水曜日まで

よろしくお願いします。

水玉柄の紬ブラウス

今日は朝から雨です。


紬のシンプルなブラウスです。





大柄の紬と無地のこげ茶色の紬を

合わせました。


切り替えなしの衿と

セーターのはぎに開きを入れて

とってもシンプルなデザインです。





後ろです。





絹はしなやかで薄いけど暖かです。

ワイドなパンツやスカートが

オシャレです。


展示会の準備でもうミシン仕事は

終わったのですが

手縫いで小物を作ろうと思って…






つまみ細工にはまってしまい。

今さら 悪あがきしています。

大島紬のスカート

藍色の大島紬のスカートです。


色々なタックを入れたフレアーです。





裏地付き 

いつものように絽を付けています。


大島紬らしい細かい地模様に

水色の小花柄が入った 上品な柄です。





オールシーズン履けるスカートです。



可愛い形のコースターも新作








小物も色々あります。




古布の店 華  展示会は

12日日曜日~15日水曜日までです。

自宅にて開催します。

絣のチュニック

大柄の絣を活かしたチュニックです。





細かい書生絣と合わせました。

ゆったりサイズですが、衿ぐりは小さいめ

落ちた袖つけにギャザーを入れました。





後ろ姿です。




後ろ衿ぐりの開きは リボンです。

ちょっと可愛いらしい。





この絣の柄は珍しいです。

子供の(男児)のお対でした。

もう随分前に買ったものです。



コートワンピース

大島紬でコートワンピース。

色々な着こなしが楽しめます。





密に織られた一見無地のような柄物


絹擦れの音が大島紬らしい高級感


とにかく軽い






ヨークで切り替え プリーツをのせて

身幅を広げました。

大きな一枚仕立てのお衿

肩にダーツを入れて立体的に






袖口にスリット

大きく見返しがついて 折り返し👌