FC2ブログ

リメイク教室です

展示会無事終えました

遠方からお越しくださった方も

ありがとうございました



リメイク教室用にテーブルにミシン

セット完了


今日からリメイク教室です



生徒さん作品です






この法被の背中の染抜きの紋は2色染め


ヨークを付けて下にずらして 入れました






医院の法被だったんです

とってもレア物

衿の文字も面白い


別布を足して

ステキなの出来ています





スポンサーサイト



展示会開催中です

展示会3日目です

今日もお天気です






ちりめんの細工物も展示

















このブログでお問い合わせくださった方


遠方からお越しくださった方


ありがとうございます


古布の店 華

展示即売会は23日水曜日までです







能登上布のカシュクールワンピース

能登上布でカシュクールワンピース


縞柄と絣柄使いで

ウエスト切り替えました





バイアス裁ちの身頃

ゆったりドルマンスリーブに

袖口は横裁ちカフス


ウエストの切り替えギャザーは

ブラウジングで隠れるようにしています




後ろです

バックスタイルも重要です

切り替えのバランス 

悩んでしまいます








これも華マーク付け

柿渋染のワンピース

麻の男物の白無地の長襦袢を

柿渋染で何度も染めて

数年寝かしていたものです

7,8年経つかな?

麻は綺麗な色に染まります





裁ちっぱなしの衿ぐりがしたくて

Vネックで3度縫いステッチをいれて

見返しも裁ちっぱなしを付けました







衿ぐりに

柿渋染をした糸でランダムに刺し子



3幅に継いだ縫い代は袋縫いして

立体的にしています

前後のセンターに大きなタック





今はまだ張りがあって硬い感じですが

柿渋染はだんだん柔らかくなってきます







綿縮みのブラウス

綿素材の縮みでブラウスを作りました

ベージュ地に細かな絣の柄



前後に大きくタックを入れた

シンプルなデザインです


裾のラインはカーブを付けて

後ろ丈を少し長めにしています






衿ぐりは小さめで肩に開き





お袖は8分丈で袖口は広くしました

縮み素材はアイロンしなくてもいいし

透けないのがいいです


越後上布のブラウス

細かくピンタックを入れたブラウスです。





今までいろんな上布を縫ってきましたが

こんな風合いは初めて

しなやかでつるんとして

ひんやりした肌触りです


丈は長めに

日よけとしても着れる前開きに

丸い衿を付けました





後ろはセンターにピンタック





きっと糸が良いのでしょう

この越後上布は別格です















白い麻のブラウス

やっと雨があがってくれました

庭が少し乾いたらところで

シャッターチャンス


男物の白無地の長襦袢をベースに

柄物を組み合わせた

シンプルなデザインのブラウスです





丈が短くてワイドです

裾広がり Aライン

衿ぐり小さめで 肩開き





ボタンはアコヤ貝がマッチしました


後ろも








シンプルな形 バランス難しいです

前後の裾のラインが違う


今日のリメイク教室の生徒さん

この型で早速作りました




夏紬の羽織り物

グレーと黒の細い縞柄の夏紬です

シャリ感があってサラッと夏でも涼しげです

手紡ぎの糸味がいいです

少し透けるのでやっぱり羽織り物





肩から衿ぐりまでたっぷりギャザーを

身幅も3幅でゆったり


後ろヨークにもギャザー





衿ぐり小さめで

一番目だけ留めて 軽やかに





袖口はカフスにギャザーです




絹ですが張りがあるので 

シワになりにくそう


雪花絞りのチュニック

ちょっと変わった絞り 雪花絞りです。



この布は片身と衿とかがなく

シミが多くて…

なんとかブラウス出来れば…

で買っていました。





丈を長めにと苦労して 

ヨークを入れて…


生地の都合で切り替えを入れるのですが

そこをデザイン的に

タックをいれて Aラインにしました






少し長めの チュニック出来てしまいました






今は貴重な雪花絞りですが

昔はよくおしめに使われていたそうです




展示会のご案内

古布の店 華

展示会は 20日日曜日~23日水曜日まで





作りたい物が いっぱいあつて

泥縄な私は毎回

間際に焦っています




アシメトリーなブラウス

黒地の地味な絹の着物

シボがあってお召?みたいですが…

サラッとした手触りです。


普通に裁つと地味なので

斜めに







ついでに裾も斜めに






肩に開きを付けて

ネックポイントで割った衿を付けました。






うっ 切り替えがうまく写らない。

今日はリメイク教室です。