FC2ブログ

白い麻のワンピース

ざっくりとした厚みのある白い麻

男物の着物から作りました

前開きの羽織りワンピース






麻の絣を組み合わせて



衿ぐりは共布でバイアスで始末

切れ端を出してフリンジ







肩落ちのゆったり Aラインスタイルです



左脇にも麻の細かな柄物を


2.3種類入れています







袖口、ポケット口にもフリンジ






もちろん後ろ身頃にも同じ柄物を

後ろ姿も大切です



手紡ぎだと思います

古い麻はとてもいい風合い

きれいなシルエット、

しわの出方がきれいです


古裂マニアにはたまらない布です


スポンサーサイト



よ~く見れば おしゃれ

台風も去ったみたいで

弾丸 堺蚤の市へ


台風の影響か人出は少なく

出店も少なめ


いつもの所にお店を出してるオジサン






今まで買ったことなかったけど

フレンドリーでオシャレだつた

自作のファッション


パンツも携帯ケースも自作らしい






布と骨董品を出店していて







今日の収穫は 















カシュクールな羽織り物

シンプルなメクラ縞で

シンプルなカシュクールワンピースを





絹と麻の交織で

絹が入ってるのでツヤがあって

滑らかな風合いです





実は ウエスト切り替えで

ギャザーを入れようとしたけど

裁断出来なかった

新反物だったら出来たかも…


これでも試行錯誤の末なんとか出来た


シンプルでいいか?

本当にメクラ縞はオールマイティで

好きな柄です




麻のモアレ柄ワンピース

連日 暑い日々が続いて


仕事のペースも低下してしまいます


モスグリーンのモアレ模様


縮みの麻の着物から


ワンピース作りました





衿ぐりは少しボートネックの


肩で重なったデザインです





脇にタックを入れたマチを足して

ゆったり身幅のAライン






後ろスタイルはシンプルです







モアレ模様

服地みたいな柄ですね。








リメイク教室

リメイク教室の生徒さんの作品です


まだ完成ではないのですが

どんな感じか 試着してくれました


浴衣地のシンプルワンピース





この浴衣地は新反物

解く手間なし、裁断も楽です



ワンピースとブラウス出来そうです


サクサク縫えるのいいです




昨日、サンセットヨガへ行って来ました





たまに行くヨガ教室が

夏場ビーチヨガをしてくれます


開放感があって とてもリラックスできる

あとでどっと疲れるけど…








白い麻のブラウス

おはようございます

今日は朝からおひさまギラギラ

とっても暑くなりそう



男物の白無地の長襦袢から作りました

なかなかシミのない綺麗な

長襦袢がなくて…








ゆったり、かぶりのブラウスです




裾に控え目なアクセント

肩に開き ボタン付いています



今日は一日リメイク教室です

紋付き麻の襤褸

久しぶりのブログになってしまいました。


天気が悪いと 

外で写真が撮れないという言い訳で


刺し子途中の仕上げました

長めのジャケットみたいなの


紋付きの麻の男物の着物から




かなりのボロ 継ぎを当て 刺し子

次から次へと目に付く

あっちもこっちもボロ処理で





継ぎだらけで









後ろ身頃にも紋いれてます


布はボロでも 

きちんと衿を付けたジャケットに


幅を足してゆったり裾で広く






草木染めの黄色がとても綺麗な色です


紋が入っているだけあって

とても良い麻 

やっぱり古布はいい