赤いワンピース
- Day:2019.01.27 21:30
- Cat:古布の服
市松模様のワンピーです。
こんな赤い着物は今まで買ったことがない。
ローで切り替えのワンピース

切り替え位置に悩み
試着して仕上げて
やっぱりまた縫い直してしまった。

スカートは6幅でギャザーたっぷり
タックでブラウジングしました。

肩開きです。

こんな赤い着物は今まで買ったことがない。
ローで切り替えのワンピース

切り替え位置に悩み
試着して仕上げて
やっぱりまた縫い直してしまった。

スカートは6幅でギャザーたっぷり
タックでブラウジングしました。

肩開きです。
スポンサーサイト
今日のリメイク教室
- Day:2019.01.18 19:52
- Cat:着物リメイク
今日のリメイク教室は
今年からの新人さん 2名です。
最初は簡単な衿なしのブラウスを
縫っていただいています。
初日は裁断、今日は2日目で完成です。

ご自分のウールの着物から
丈を長くしてワンピースに
片方にスリットをいれました。
可愛い柄です。


大島紬です。
もう1着出来そうです。
私よりも1つ若い方が入って来られました。
お二人共
洋裁経験者なのでスムーズです。
これからどんどん縫って下さい。
今年からの新人さん 2名です。
最初は簡単な衿なしのブラウスを
縫っていただいています。
初日は裁断、今日は2日目で完成です。

ご自分のウールの着物から
丈を長くしてワンピースに
片方にスリットをいれました。
可愛い柄です。


大島紬です。
もう1着出来そうです。
私よりも1つ若い方が入って来られました。
お二人共
洋裁経験者なのでスムーズです。
これからどんどん縫って下さい。
タックのワンピース
- Day:2019.01.17 14:43
- Cat:古布の服
タックのワンピースを紬で作りました。
目くら縞の紬です。
このデザイン好評です。

今度は裏付きです。
表が絹なのでやっぱり裏地も絹を
胴裏を付けました。

ポリエステルよりも断然温かいです。
裏地も表と同じようにはいで
タックを入れました。
裏付きは慎重にしないと・・・
次はこれ雪んこ絣でワンピースです。

着物を解いてアイロンして準備しています。
目くら縞の紬です。
このデザイン好評です。

今度は裏付きです。
表が絹なのでやっぱり裏地も絹を
胴裏を付けました。

ポリエステルよりも断然温かいです。
裏地も表と同じようにはいで
タックを入れました。
裏付きは慎重にしないと・・・
次はこれ雪んこ絣でワンピースです。

着物を解いてアイロンして準備しています。
サルエルパンツ
- Day:2019.01.08 11:12
- Cat:古布の服
羽織からリメイクしました。
男物のこげ茶色の紬です。

初めて作ったのですが
色々な形があるんです。
少し短く履いた方が 動き安そうです。
今日は今年の初リメイク教室です。
見学の方がいらっしゃいます。
今年は暖冬ですが
離れはまた温室になっています。
男物のこげ茶色の紬です。

初めて作ったのですが
色々な形があるんです。
少し短く履いた方が 動き安そうです。
今日は今年の初リメイク教室です。
見学の方がいらっしゃいます。
今年は暖冬ですが
離れはまた温室になっています。

雪んこ絣のワンピース
- Day:2019.01.07 18:28
- Cat:古布の服
ピンタックを入れたワンピースです。

センターに入れた半幅にピンタック
前身頃にピンタック6本
後ろに4本入れました。

袖にもピンタック
フレアーが出て いい感じに
ゆとりが出るのです。
このデザイン 去年もよく縫いました。

雪んこ絣 とってもかわいいです。
こんな絣はもう手に入らなくなっています。

センターに入れた半幅にピンタック
前身頃にピンタック6本
後ろに4本入れました。

袖にもピンタック
フレアーが出て いい感じに
ゆとりが出るのです。
このデザイン 去年もよく縫いました。

雪んこ絣 とってもかわいいです。
こんな絣はもう手に入らなくなっています。
明けましておめでとうございます
- Day:2019.01.03 14:07
- Cat:着物リメイク
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

モモは16才
まだまだ元気です。
今年も元日から晴天 初詣日よりです。
毎年決まってお詣りする所に行きました。
紀三井寺
ここの階段は結構キツイ
運動不足なので・・・

帰りがけに見つけた古民家パン屋さん
こむぎ処マルキさん人気店です
11時オープンで
タイミングよく買えた
好きなハード系のパンもあったので
ついつい買いすぎて・・・
でおまけに貰えました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

モモは16才
まだまだ元気です。
今年も元日から晴天 初詣日よりです。
毎年決まってお詣りする所に行きました。
紀三井寺
ここの階段は結構キツイ
運動不足なので・・・

帰りがけに見つけた古民家パン屋さん
こむぎ処マルキさん人気店です
11時オープンで
タイミングよく買えた
好きなハード系のパンもあったので
ついつい買いすぎて・・・
でおまけに貰えました。
