FC2ブログ

大島紬のコートワンピース

白い大島紬から

コートワンピースを作りました。





たっぷりの生地を使いましたが


軽い仕上がりになりました。






見返しは細く

1枚仕立ての衿は額縁仕立てに


タックはヨークの上に重ねています。

後ろ身頃もヨークにタックです。

3幅使いででゆったりです。



ベストも出来ました

シンプルな丸い衿ぐりのデザインです。





ピンクの胴裏をつけました。






柄合わせバッチリです。



今日は手作り市キャンセルしました。

結局 今晴れています。

でも京都は曇りの予報です。

判断が難しい

っていうか、

アンティークフェアで燃え尽きたみたいです。


スポンサーサイト



春色 紬のスーツ

春らしい色のスーツです。

新しい反物をお預りして

ガウチョパンツとショートジャケット





後ろ身頃は横縞にヨークで切り替え


タックを入れました。





ローウエストのとても楽チンパンツです。

後ろウエストにゴムを入れています。


新反なので生地が固いですが

着てるとだんだん

柔らかく しなやなになってきます。





31日 日曜日

京都府立植物園の手作り市

出店の予定ですが、

天気予報が定まりません

雨ならば出店しない予定です。


とりあえず 明日

京都アンティークフェア行って来ます。

紋付きバルーンのワンピース

5枚繋ぎの木綿

たぶんお布団の側だったのでしょう

両端に紋が入っています

緑に藍染めをしたような色

色あせていい糸味の布です

ちょっと変わった形の

ワンピースを作りました。






10枚ハギのバルーンワンピースです

全体にふっくらスタイルが出るように

ダーツを所々に入れて





後ろにも紋があります。

襟ぐりは浅めのカーブのVネックです






裁ち切りハギで

ジグザグステッチしています

少しボロ有りで

あて布に刺し子もしています








この色とても好きです

いい雰囲気のワンピースが出来ました



緑のコクーンワンピース

緑の紋付きの風呂敷から作りました。




紋を裾に入れたワンピースです。

少しコクーンシルエットになっています。

ふんわりとした感じになりました。






後ろ身頃もヨークにタックです。


丸い衿ぐりで、後ろ開きです。










リメイク教室

昨日のリメイク教室の
生徒さんのワンピースです。





絣のピンタックワンピース

袖口にギャザーを入れて

細いカフスにしています。


お家で仕上げて来てくれました。





きれいにピンタック入っています。

もうベテランの生徒さんなので

自分で何でも縫えると思うけど・・・


私はなかなか自分の物は縫えません。

生徒さんに縫ってもらおうかなぁ~





森の手づくり市へ

昨日は京都 下鴨神社の

森の手づくり市に出店しました。

穏やかな春の陽射しで

暖かで快適な1日でした。






ここの市はテントがぎっしりで

幅の余裕がなくて、

後ろは広いけど・・・


綺麗にならんでいい感じですが。


今回は小物を少なめに







オシャレなキッチンカーも

カプチーノ凄く美味しい





帰りはりんくうタウンの温泉入って

夕飯食べて帰りました。

観覧車とっても綺麗です






今月末にまた京都に出店します。