FC2ブログ

大晦日

今年も1年終わりです。


いつもブログに訪問いただき

ありがとうございました。


来年もどうぞよろしくお願いします。



今日も ももは

こたつの中






掃除したかったけど

出来なかったのです…


いつもよく寝てるのよね

まあ いいか



良いお年を



スポンサーサイト



クエ鍋で忘年会

今年の教室の忘年会です。


ごく近場の

いつもの市右衛門さんで

クエ鍋の忘年会です。


今年もたらふくいただきました。


クエのお刺身




滅多に食べられない

身がぷりぷりで新鮮です

淡白なんだけど 旨味がぐっと


お鍋と後の雑炊も

クエの旨味で絶品です






後から気づいたのですが

前は兜焼き あったような?



でも十分満足で

今年の教室の締めくくりです




やむ終えず参加出来なかった

生徒さん方にブログアップ

遅いなんて言われそう

しかも 写メは

これだけ?

なんてね‥


すみません 携帯重くて

撮れてませんでした💦

しかもクエを前に

舞い上がってしまっていました💦









リメイク教室

今日は和泉市シティプラザの

リメイク教室です。


今年 最後の教室です。


お家で縫って来てくれるので

どんどん仕上って

ほとんど私の出る幕はなく

結構 縫える人です





ハッ掛けを履いて

総裏付けています


来年の干支 ねずみさん

凄く可愛い♥







つけまつ毛も付いて

お揃いで袋物とポーチまで







いつも凝った洋服を作る方で

何でも作れる方です。


和泉市シティプラザも

無事2期修了です


今週は忙しく

おまけに風邪をひいて

ぐっテンぐっテンでしたが

明日 もう一コマで今年の教室修了です



明後日の忘年会まで

何とか風邪治りますように。



/div>

17歳になりました

今日 12月16日はももの誕生日です。

17歳になりました。






半年前 肺水腫になって

生きてるのが不思議なくらい と

獣医さんに言われたのが嘘のようです

最近はとても元気です。


3度のお散歩に行って

食欲旺盛。





いつも側にいて

こうして ももと

ミシンを踏むのが幸せです。













赤いロングコート

大島紬のロングコートです。


こちらもオーダーのお仕立てになります。





良い柄の赤い大島紬です。



シンプルなデザインで

前を開けても着られるし

着やすいデザインにしました。


胴裏の裏地を付けています。





肩を落としたゆったり

脇にマチを入れて Aラインです。


ボタンは水牛の角の皮付き

舟形がマッチしました。

程よいアクセントに・・・






大島のロングコートは軽くて良いです

裏地を付けるとさらに 

シャキとします。

うしろの座りシワも気になりませんね。


出来上がってから2,3日

裏地の引きつれがないか様子見で

やっと写メです。



例年通り まだそんなに寒くないけど

温室にしました








リメイク教室

今日は午後から

リメイク教室でした。


最近生徒さんの作品を

アップしていませんでしたね。


この前のクラスの方のパンツです。

お家で仕上げて

履いて来てくれました。





エバの羽織りから

3幅のサルエルパンツです。

このパンツが似合う人は

オシャレ上級者だと思います。



今日 仕上がった方のです。




紋の入った風呂敷と

切り替え下は縞の着物です。

前後 両方着れるよう

衿ぐりは真っ直ぐ

ボートネックにしています。







風呂敷から素敵な

チュニックに変わりました。




大島紬のワンピース

大島紬のワンピースです。





ラグランスリーブにギャザーを入れた

羽織れるワンピースです。



大島紬は薄いので

胴裏を裏地につけました。







裏地を付けたので ギャザーに

ふっくらハリがでました。

脇にマチを入れた

ゆったりワンピースになりました。


新しい反物からの お仕立てです。







シティプラザのリメイク教室

連日リメイク教室が続いています。


今日は和泉市シティプラザの

着物で楽しいリメイク講座です。





広々とした 環境の良い教室です。

5階なので景色も良くて

駅から直結の建物です。


前回裁断して

今日 仕上がりました。





ご自分の羽織りから

ブラウスを作りました。

上出来です。