FC2ブログ

リメイク教室の生徒さんの作品

今週末はまた寒くなりました。


1月もいつものように

月2回のリメイク教室です。

自宅の教室は少人数で

火曜日、水曜日、金曜日に分けてます。

結構 サクサク仕上がってるんです。



手の込んだチュニックです。






襤褸に裏地を当てて

刺し子しています。

継ぎ接ぎの感じがとってもいい感じ❤

後ろ姿です。





脇にマチを入れるか悩まれて

結局 付けなかったので

バックを作ったとか‥





このバック良いですよね。



紋付きの風呂敷2枚で

フレア~のスカートです。





最速 1日で出来上がりです。

風呂敷そのままの直線だと

ウエストギャザーが多いので

少し幅を狹くしました。

後ろにも紋付きです。

木綿なので夏でも履ける。


生徒さんの作るものをいいなぁって

横めで見ながら

私はオーダーを
スポンサーサイト



4wayワンピース

リバーシブルの

コートワンピースを作りました。


紬の目クラ縞と

大柄の大島紬の組み合わせです。


両面 違ったイメージです。








衿無しのゆったりサイズです。

後ろ中心にタックで

ふんわり裾広がりになります。

たっぷりの分量ですが絹なので

体に馴染むのです。


前を開けてコートとして










両面着る事ができ 

更に 

前後にどちらでも着る事が出来る 

4wayです。







センターにタックを入れた方を前に

ワンピースとして


両面共ポケットは脇につけています。

ボタンもたくさん付けました。


4通りも楽しめて お得🉐です。





リメイク教室の生徒さん作品

リメイク教室での生徒さんが作った洋服です。


紬のジャケットとワイドなパンツです。




衿無しのワイドなパンツと

合わせられるようにショート丈です。







紬のワンピースです。

見返しなしの少しハイネックの衿。

脇にマチを入れています。






この人はいつもポケット付けません。



バルーンスカート

新しい反物で

ワンピースを作った残り

裾で横に切り替えの

バルーンにしたかったのですが


直裁ちの5枚接ぎバルーンに






それがなかなかかわいいのです。

オーダーのジャケット

紬のリバーシブルジャケットです。


男物の紬を持って来られて

裏地はこちらで用意しました。

裏地にアクセントを着けたいとのことで

ろうけつ染めのオレンジ色の紬



デザインはシンプルなスタンドカラーの

ストレートなジャケットです。







      ジャケットなので

    少し高めのスタンドカラー

    ピンタックを入れています。









後ろにワンポイント


真綿入りロングコート



新年早々 大作を作りました。


真綿入りのロングコートです。


表地は泥大島紬

取って置きの5マルキの大島紬です。

裏地は紬のリバーシブルです。


衿のラペルと袖口は折り返しの

アクセントになっています。






脇にマチを入れて

シームポケットを付けました。


ばっちり柄合わせして裁断したはずですが

ぬるぬるした真綿を挟んで縫うと‥

躾をかけまくるのですが

少しずつ柄がずれてきます。


一番大事な背中心はほぼOK。








グリーンの紬の裏地を付けました。







このコートは数年前にもオーダーくれた方

お友達がどうしても譲って欲しいと

譲ってしまって‥

またオーダーしてくれました。

前回は藍大島でしたが

デザインも変えて

また違ったイメージにしました。


何度縫ってもこのコートは手間がかかる。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。






寒いお正月になりましたね。


生け花 今日になってしまった💦