縞木綿のワンピース Day:2021.02.27 12:57 Cat:古布の服 茶と黒色の目クラ縞木綿でシンプルなワンピースを作りました。緩やかなVネックにスリット、大きめの水牛の角のボタン裾のラインをカーブにしたゆったりシルエットのワンピースです。前後にパッチと刺し子刺し子糸は柿渋染めの糸です。後ろ姿です。着丈が長くても裾カーブにスリットで足裁き良いです。目クラ縞はやっぱり良いですよ❤なにを作ってもいい感じになるのよね~ スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
白大島紬のワンピース Day:2021.02.24 10:19 Cat:古布の服 すっかり暖かくなってわが家の離れの温室は午後は暑いくらいに。でも、今日はちょっと寒くなりました。春物を縫わなくてはと市松模様の白い大島紬です。細かな織りの5マルキの大島紬です。羽織れる前開きのワンピース前身頃にちょっと長めのピンタックと、両割にしたタックをいれました。衿はいつもより高さを控えた衿先を角にしたスタンドカラーです。後ろです。ダブルにしたヨークで切り替えセンターで大きめの片倒しのタックでシンプルに脇にマチを入れて裾幅が広がる感じです。マチの切り替えにシームポケットです。春っぽいです。この着物は着物の形でしたが羽織りを縫いなおしていたのです。だから裁断に苦労しました。柄合わせも必要で💦着物を買う時は仕立て直しを見抜かなくてはないなりません。つい、柄で飛びついてしまう‥反省しなくては💦 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
白い大島紬のロングベスト Day:2021.02.14 10:03 Cat:古布の服 以前ワンピースを作った残り布ブラウスをするにはちょっと足りない着丈の4倍の残り布をいっぱい使って ロングベストに。お袖のくりの所で衿が取れた 前の衿幅が広い シャープな衿裏に紬を付けてリバーシブルにしました。春先、肌寒い時に羽織れるロングベストでした。はじめましてピーちゃんです❤朝 いつも ももが覗きに来た所に。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
黄八丈でリメイク Day:2021.02.13 22:50 Cat:古布の服 お預かりした黄八丈の反物からです。しっかりした織りの格子柄黄八丈らしい色柄です。デザインを悩んで、結局ウエストで切り替えギャザーの前開きのワンピースに生地幅広くて、スカートは5枚履ぎにこれで良かった6枚にしなくて‥新しい反物なのでワンピースと丈長めのブラウスが出来ました。ロールカラーです。前後のセンターにタックを1つ。とてもゆったりブラウスです。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
藍染め木綿のパンツ Day:2021.02.03 22:39 Cat:古布の服 厚手の藍染め木綿のパンツです。ざっくりした味のある布とても厚手なのでパンツにしても強度あります。よく使い込まれた浅葱色好きな色です。ボロっぽい所も継ぎ接ぎと刺し子後ろ側です。↓ストレートなワイドパンツです。少し丈は短め履きやすい。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
藍染め木綿のワンピース Day:2021.02.02 20:14 Cat:古布の服 藍無地でワンピースを作りました。浅葱色のとっても糸味抜群変形のロールカラーのワンピース絣と刺し子前で重なったロールカラーです。くしゃくしゃしてもOKな衿です。袖口にも刺し子のパッチワーク補強のために見頃に裏地付けました暖かい日に久しぶりに自撮りしました。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit