FC2ブログ

弓浜絣のジャンパースカート

山陰地方の弓浜絣で

ジャンパースカートを作りました。

大柄の絣を中心に

無地の藍染め生地を両脇に入れました。








厚手の木綿です。

重ね着のジャンパースカートで

重宝します。









少しボロです。

使い込まれた藍染めで補修しています。

肩の落ちた シンプルなAラインです。









自撮りで汗かいた💦

厚手木綿は温かい。



スポンサーサイト



近江上布のワンピース

やっと今日は晴れ間が見えてきました。


近江上布のワンピースです。







シンプルなAラインのワンピースに

色々な柄をパッチワークしてみました







後ろにもパッチあります








朝から自撮り

少し丈は短めなので

パンツ履いて下さいね。


兵児帯のワンピース

兵児帯からワンピースを作りました。






身幅は帯の幅いっぱい

ストレートラインです。

絞りの柄は何かな?

分からなかったので

逆さまに 使いました







両脇にスリットを入れています







カシュクールワンピース

最近 雨続きで…

やっと写メ撮れました

薄手の綿の着物から

カシュクールワンピースを作りました








単衣の着物 

夏物なのにたもとが長い着物で

繊細に細い糸で織られた生地

表面がつるんとした手触りで

清涼感があります

オマケに染め…

珍しい生地です









裁断に悩みながら 

たっぷりのカシュクールワンピース

着丈も117cmです

ローウエストラインにひも通しを

内側に付けています

ウエストシェイプ出来ます







濃いグレー地に白い柄、

布地の質感と染め模様はとても

雰囲気があります♥



前で結んでもいいし、

開けて羽織りワンピースとして

色々着まわせるのです。



浴衣地のワンピース

浴衣地のワンピースを作りました。







ドルマンスリーブのゆったりサイズ

ギャザーでふんわりのワンピースです。








白地にベージュの格子に

ボタニカル柄の夏らしい爽やかな柄です。


衿ぐりは開きのない かぶりタイプです。








今年は猛暑なので

私も毎日 浴衣地ワンピース着ています。

これが 1番涼しいと思います♥

家では1枚で着て

外に出かける時は

インナーにパンツを履いています。

ネットに入れて洗濯して

洗いざらしが気持ちいいです。