FC2ブログ

反物からワンピース

絣の反物をお預かりしました


10m巻きの現代の絣です


水玉模様が可愛い😍


フレンチスリーブとノースリーブのワンピースです












脇にギャザーを入れ


裾幅6幅使用したフレンチスリーブです










ノースリーブにピンタックのワンピース










間接的にオーダー頂いたので


どんな方かわからない💦


小柄な年配の方とお聞きして


てっきり短い着丈で、身幅も狭くと勝手に思って


ノースリーブなら2着出来ます👍


なんて調子のいい事を言ってしまいましたが


こんな感じがいいという見本は


裾幅の広いロングなワンピースで


柄合わせもあるし  うううっ😓


ならば、袖を付けて1着に❗️っと抵抗むなしく


1日かけて 裁断しました








"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉



スポンサーサイト



柿渋染めのブラウス

柿渋染めのブラウスを作りました


木綿の着物に付いていた胴裏を染め


10年以上?


もしかしたら 15年は経っているかも‥










白い生地を


媒染しないで


人力で何度も何度も染めては干しを


繰り返し


長年放置していました


熟成?したとてもいい発色😍










柿渋臭さもなくなります








木綿は麻より 染まりにくく


発色が良くないのですが


長年放置で


鮮明になるのですね




今日は午前中リメイク教室です。














"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉



スッキリV開きのブラウス

こんにちは😃


縞木綿の着物地で


スッキリした衿元のVネックの


ショート丈のブラウスです








YouTube 動画にアップしました


古布リメイク 華












少しハイネックです


折り返しが衿になります


このブラウスのポイントは


衿先✨です


簡単額縁縫いです


チャレンジして下さい






今月、自宅のリメイク教室は


半分夏休みで


ちょっと時間があります


何処にも行けないし😖


自作自演のYouTube でも‥


さて 次は何を作ろうかなぁ










"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉



今度は銘仙で 2wayスカート

前回のリバーシブルスカート


今度は


こんな組み合わせで








ちょっと変わった柄の


銘仙です


子供の着物だったので


四つ身ですが


前身頃の幅が狭く、着丈、袖丈も短く


オマケに大柄で使い道が‥


スカートにばっちり👌でしょー❓




骨のような柄ですが 絹らしいツヤ✨


何となく ハイブランドの高級感あり


出来上がって 一人喜んでいます😍












裏側はシンプルです


古布スカートは


裏地を付けると 安心感があります


それに ふんわり感もあります


2wayで履けるお得感


生徒さんたちに


これはおススメのデザインです✨








"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉


リバーシブルに履けるスカート

こんにちは🌞


相変わらず毎日暑いです


おまけに お盆は忙しい


昨日は棚経に来てくれるお坊さんを


ずっと待ちながら


動画編集してました


これ👇










リバーシブルの2way スカートです


着物地スカートは


1枚では履けない!


ちょっといい生地で


裏地に


裏地にはもったいないから


リバーシブルに✨










表地より長く裁断


裾で輪になって


裾の始末は無し


オマケに!


リバーシブルによくある


裏地がたるんできた‥とか


無し


😃😃😃









夏紬のフレアパンツ

こんにちは


毎日 暑いですね🥵


今月は夏休みって 言いたいところですが


少しリメイク教室、和泉市の講座もあり


暑さでだらけた体にムチを打つ毎日です




いままで作っていた


ヨーク切り替えのフレアパンツです


ウエスト部分を修正して


型紙を作り直しました








シャリ感のある夏紬で作ってみました


黒✖️グレーの縞で


ヨーク切り替え部分は横生地です


前は2本ずつ 後ろは3本ずつのタック








両脇にポケット付き


ワイドな裾幅をヨークでタックを入れているので


ウエストギャザーがスッキリしています😃


とっても履きやすくなりました









YouTubeがメディアに😵

先日 古布リメイク華のYouTubeが


メディアに公開されました


びっくり😵


さっそく今日


GLUGLUのサイトにて


公開されました




有松絞りの浴衣から


コクーンワンピース








リンク貼ってます


👇クリックして下さい


gluglu




YouTubeをやり始めてから


メールや電話など


たくさんありまして…


刺激がありすぎです😰





薔薇模様のワンピース

薄手の木綿の着物からリメイクしました


服地のような 薔薇🌹の柄


涼しげな色合いです












直線裁ちのフレンチスリーブ


腰で切り替え ギャザーが入っています


お家着には最適です


もちろんこれなら、お出かけも出来る😃


アンダーパンツを履いて下さい


私も普段このスタイルです












木綿の着物地はとにかく涼しい


今年の夏は特に


Tシャツなんか着てられない💦


ざっくり織りで通気性が良く 汗の吸収も良い


古いものだから 国産木綿です












この柄は着物?って‥


私もびっくりの柄です


四天王寺さんで20年位前に買った物で


同じ色合いで 花柄違いで2枚着物を買いました


この着物もブラウスを作った残りで


片身と片袖が残っていました




かなりの年代物らしく


袂が長くて 身頃45cmが3枚裁てました💕


よかった 長いワンピース出来て😃




YouTube にアップしています


👇


古布リメイク 華


すみませんリンク貼れません




今日は 和泉シティプラザのリメイク教室です


晩御飯の準備して 行って来ます👋