FC2ブログ

ハロウィン🎃は命日です

10月31日はももの命日です









2年経ち、


もう犬のいない生活には慣れてきたけど


撫でた時の毛の感触が


時々 恋しくなります😓




今日からまたオーダーの続きです


ジャンパースカート2枚とポシェットは


もうお渡しして


あとは裏地を付けた上着、パンツです😓








先にジャケット


緑色の紬で作ります


裏地付きなので 気合い入れて頑張らないと


何日かかるか解らない




最近またロシア語のコメントが入っています


以前は1つの記事でしたが


今はブログをアップする度に


コメントが入ります😓


何かの広告みたいですが‥


只今 コメントはオフにしています










"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




スポンサーサイト



京都アンティークフェアで魅力的な物発見

京都アンティークフェアに行って来ました


いつものように


初日、オープン前に並びました


着物メインですが


フッと 目に止まって








帯にさす 小物入れ


真鍮の金具の装飾がうず巻き


更紗に鹿皮


マチにも小さなうず巻きの飾り‥


見れば見るほど 素敵 でも


ちょっと古過ぎる😓


いくら古い物が好きでも ちょっとなあ~


使えない


右側の 山葡萄はリュックです


これも 味があって良い


胡桃も混ざっているそうで


部分的に質感が違ってました










木綿は


いつもより 品薄です どこも


こんなお店には


古布ファッションの人が群がっているけど


今日は見かけない😲




華やかな錦紗の着物










西洋アンティーク










隈なく回って いや 2、3周?


1日 堪能させていただきました


今回の仕入れは


少なめでした😓




"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




修善寺に来ています

浜松から もう一泊


修善寺に来ています


こじんまりとした とてもきれいな温泉街です


北条と源氏の史跡巡りが出来ました


紅葉にはまだ早い




竹林の小径








レトロな建築が魅力的な


古い温泉旅館です








湯巡りで修善寺温泉の湯を


堪能出来ました




エアーフェスタからの


しっとり温泉旅行♨️


11時にチェックアウトして


はるばる和歌山まで帰ります😓



"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




浜松エアーフェスタ

今日は浜松航空自衛隊基地に来ています


3年ぶりのエアーフェスタです


駐車場の抽選にはずれて 新幹線です


5万人の人出だったらしい😓


行きも帰りも 渋滞でした


でも ブルーインパルスは感動物です








暑いほどの晴天で 青空です


奇跡的に


うまく撮れた


飛行機撮るのむずかしい😓












今夜は浜松市に一泊します


明日は足を伸ばして


伊豆の方に もう一泊します








"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




これはジャンパースカート?ベスト?



前開きジャンパースカートの


お仕立てです










身幅、着丈、肩幅のサイズはご注文通りに


ベストはたくさんあるから


いらない‥っと


でも、これは ベスト?


ジャンパースカートを前開きにしたら


ベストです😓


これで大丈夫かなぁ💦




帯でポシェットも作りました








フラップ留めのポシェットです


帯はかたい😓










"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




2ヶ月待ちの特注品

いつも注文している竹ほうき


やっと 使える










京都から100本の注文が入ってるので


ちょっと待ってよって‥


2ヶ月待ちでした😓


おじさんが1人で


竹を割って作っています








さすが国産品


手作りほうき


しなやかな竹で綺麗にはける❣️


それにしても


100本も作るなんて‥


地味な仕事ですね😓






"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




雪ん子でコクーンチュニック

大玉の雪ん子の絣で


コクーンチュニックを作りました


こんな丈のチュニックが


1番 活動的❣️










ゆったりサイズの身幅です


衿ぐりはVネック


少し丸みのあるVネックで


優しい感じにしています








脇のラインはコクーン型に広がり


両サイドにスリット


着丈は90c


少し長めです




細身やワイドパンツどちらも


相性 良し👌


普段着っぽい木綿で


オシャレな着こなしは上級者です












大玉絣を 雪ん子 と言うらしい


これが もうお目にかからない


子供の着物の乙いこに多い柄です


やっぱり 素敵❣️




YouTube動画にアップロードします😊




"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉




縞木綿のパンツ

細かな縞木綿で


裾でタックが入ったパンツです












ゆったりの股上、腰回り


ウエストもゴムです


とっても楽ちんパンツです








とっても履きやすいので


リピーターがいます😍


このデザインは人気です


厚手の細かな縞です


木綿なので通年履けます










リメイク教室の問い合せをいただいています


すみません


今の所、自宅も和泉市も満員です


どちらも、数人お待ち頂いている状態です😓




"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉





<

型紙作り

涼しくなり


秋らしい洋服の


型紙を追加しました






生徒さん方の好みそうな


ゆったりサイズ


生徒数も増えたので


いろんな方がいます


パンツ、ワンピース3枚、キャミソール‥


もう少ししてからコートも


いろいろ作ってもらいたいです😍






"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉















仏手柑🍊今年の出来は?

庭掃除で見つけた


仏手柑


まだまだ青いのですが


ちゃんと仏手の形に✨








こらから1ヶ月ほどで


黄色くなります


今年は小さめで少なめです


みかんのにおいがぷんぷんします




展示会の生花にしていたんですが


3年前から


開催しなくなってから


お役目が終わったかのように


実が出来なくなってました


肥料も忘れてる💦


なのに今年は実ってくれました😊








"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉





<





大島紬でオシャレなワンピース

今日から涼しくなりました


秋ですね




シャーリングワンピースを作りました










地味派手な大島柄


細かな柄と組み合わせ スッキリ


組み合わせは


同系色の組み合わせが


おススメです




裾幅はたっぷり3幅


袂の短い着物からは


この 組み合わせて作る方法を


おススメします‼️












柔らかなアンティーク着物からなので


たっぷり裾幅でもオッケー👌です


Aラインにゴムシャーリングを


入れると こんなに


オシャレになりました😍








"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉
















紬でパンツ2枚

紬でパンツを作りました


紬と言っても


いろいろあります


柔らかなマットな紬、


糸味の良い素朴な紬‥


生地の厚み、風合いにあったデザイン


悩むところです😓




黒い紬で


ヨーク切り替えのタックフレアパンツ








中厚の男物の着物地です


ソフトで張りもあるので


たっぷりフレアのパンツに✨


ヨークで切り替えタックが入って


ウエストゴムがスッキリです






厚手の手織り紬で


テーパードパンツです


ゆったり腰回りに裾で細くなった


シンプルなパンツです










後ろにもポケットがあります


糸味👍な 紬です








厚手でも絹らしい柔らかさ


アンダーパンツにも履ける形です






"ポチッ" してください。励みになります


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村


メールはこちらをクリックして下さい →✉