柿渋染めの麻のコート
- Day:2021.06.22 17:58
- Cat:古布の服
白い麻の着物を
柿渋染めして
10年近くなります
やっと日の目を浴びた布地です。
麻のハーフコートです。

これだけ年数が経てば
柿渋染めも定着してるはず
別布をいろいろパッチ
刺し子もしました

脇にマチを入れてふんわり
Aラインにしています。
縫ってから 再度洗いましたが
まだまだ少し硬い
着てると柔らかくなります

生地をパッチしてると
だんだん楽しくなってきて・・・
止まらなくなってきて
コテコテかな?
シンプルが好きなのですが

着物の衿の下の方に
墨で年号が 明治時代のものです
ざっくりした織りの生地なので
柿渋がよく染まっていますね👌
柿渋染めして
10年近くなります
やっと日の目を浴びた布地です。
麻のハーフコートです。

これだけ年数が経てば
柿渋染めも定着してるはず
別布をいろいろパッチ
刺し子もしました

脇にマチを入れてふんわり
Aラインにしています。
縫ってから 再度洗いましたが
まだまだ少し硬い
着てると柔らかくなります

生地をパッチしてると
だんだん楽しくなってきて・・・
止まらなくなってきて
コテコテかな?
シンプルが好きなのですが

着物の衿の下の方に
墨で年号が 明治時代のものです
ざっくりした織りの生地なので
柿渋がよく染まっていますね👌
- 関連記事
スポンサーサイト