白大島紬のワンピース
- Day:2021.02.24 10:19
- Cat:古布の服
すっかり暖かくなって
わが家の離れの温室は
午後は暑いくらいに。
でも、今日はちょっと寒くなりました。
春物を縫わなくてはと
市松模様の白い大島紬です。
細かな織りの5マルキの大島紬です。
羽織れる前開きのワンピース

前身頃にちょっと長めのピンタックと、
両割にしたタックをいれました。
衿はいつもより高さを控えた
衿先を角にしたスタンドカラーです。

後ろです。
ダブルにしたヨークで切り替え
センターで大きめの片倒しのタックで
シンプルに

脇にマチを入れて
裾幅が広がる感じです。
マチの切り替えにシームポケットです。
春っぽいです。
この着物は着物の形でしたが
羽織りを縫いなおしていたのです。
だから裁断に苦労しました。
柄合わせも必要で💦
着物を買う時は仕立て直しを
見抜かなくてはないなりません。
つい、柄で飛びついてしまう‥
反省しなくては💦
わが家の離れの温室は
午後は暑いくらいに。
でも、今日はちょっと寒くなりました。
春物を縫わなくてはと
市松模様の白い大島紬です。
細かな織りの5マルキの大島紬です。
羽織れる前開きのワンピース

前身頃にちょっと長めのピンタックと、
両割にしたタックをいれました。
衿はいつもより高さを控えた
衿先を角にしたスタンドカラーです。

後ろです。
ダブルにしたヨークで切り替え
センターで大きめの片倒しのタックで
シンプルに

脇にマチを入れて
裾幅が広がる感じです。
マチの切り替えにシームポケットです。
春っぽいです。
この着物は着物の形でしたが
羽織りを縫いなおしていたのです。
だから裁断に苦労しました。
柄合わせも必要で💦
着物を買う時は仕立て直しを
見抜かなくてはないなりません。
つい、柄で飛びついてしまう‥
反省しなくては💦
- 関連記事
スポンサーサイト